基礎TOPICS Vol.27

EAZET 東北施工特集

EAZET特殊施工機械による障害撤去工法

鉄塔の建替工事にてEAZET工法と障害撤去を組み合わせた施工を行いました。地中障害物の深度がGL-4mと深い場合でも、障害撤去を杭心と被る位置に限ることで、 掘削量を限りなく減らし、工期短縮に貢献した施工が可能となっております。

●柱状図と地中障害深度


●地中障害位置(赤丸が障害撤去を実施した杭心


●障害撤去治具装着


●物件概要

本件は⻘森県内の鉄塔建替え工事となります。
基礎選定の際に、GL-4mに残る障害物が判明しました。
障害物を全撤去するには費用・工期共に負担が大きいため、弊社より杭打ち機での障害撤去工法を提案いたしました。
本工法によって、下記メリットが期待できます。

①同一業者での一貫施工による工期短縮、工程簡略化
②杭打設箇所に限定した施工による掘削量・産廃量削減
また、狭隘地や障害物が深い場合に、より効果を期待できる工法となります。

※現場条件、障害物状況により施工可否、施工方法が大きく変わりますので、各地区担当者までお問い合わせ願います。

施工イメージ

アタッチメントを切り替えながら、同一機械で障害撤去、杭打ちを行います。
スクリューとケーシングが逆回転することにより、スムーズな障害物の破砕撤去が可能となります。

●コア抜き後写真


コア抜き後写真

●撤去した障害物


撤去した障害物

●完成後写真


完成後写真
TOP