基礎TOPICS Vol.42

[困難な施工条件を克服するEAZET・ATTコラム] 上空制限・狭小地編

上空制限・狭小地に関する課題を克服するEAZET・ATTコラムの杭打機

杭施工において、「高さ・時間制限」や「敷地・間口の狭さ」が課題となりがちな都心部・工場地区・建物内。EAZET・ATTコラムの施工機械は、 全てが機械高さを調節可能であり、様々な制約下でも柔軟に対応できます。バリエーション豊かな小型・高性能杭打機、機械式継手を強みに、 困難な課題を克服して工期短縮を実現する満足度の高い杭施工をご提案いたします。


※ATTコラムはLLタイプ、L'タイプ、Lタイプが専用機です

施工機械の紹介

EAZETでの短尺リーダー施工事例【上空制限を克服】

増築工事のため、敷地が狭く上空制限があり、なおかつ既存建屋との離隔が非常に近いという厳しい施工条件でEAZETを採用頂きました。 施工機械の搬入・配置を緻密に計画しながら、SS‘タイプならではのコンパクトな施工機械により、施工することができました。 また、施工する杭長は23mと長いため、上空制限に注意しながら、長さ2m以下の短杭を機械式継手で接続してスピーディーな施工を実現しました。






ATTコラムでの短尺リーダー屋内施工【上空制限を克服】

明確な支持層が無い軟弱地盤でATTコラムを採用頂きました。建屋内での施工という高さに制約がある施工条件下で、短尺改造した施工機械で低空頭での杭施工をご提案させて頂きました。 鋼管杭の継手個所数が増えましたが、機械式継手を使用してスピーディーかつ合理的に施工を実現しました。ATTコラムならではの施工機械のコンパクトさが際立った施工事例です。



基礎トピックスvol.38

EAZETでの山間部施工事例【狭小地を克服】

山間部の集落にある配水池の貯水槽基礎にEAZETを採用頂きました。車両等が通れる搬入路が無いため、 モノラックを用いて5ton以下のSSタイプ杭打機、杭材、その他重機を山頂へ運搬しました。 杭打機は、一般的な安定度を遥かに超える角度を登りました。EAZETならではの施工機械のコンパクトさが、際立った施工事例です。



EAZETでの超小型機施工事例【狭小地を克服】

重要文化財内での工事でEAZETを採用頂きました。搬入路が狭く厳しい施工条件でしたが、超小型施工機のSSS機を使用することで既存建屋を併用しながら杭を施工することが出来ました。 1m以下という狭い搬入路にも対応して、EAZETの提案力を大きく広げることに成功した事例です。


※本施工機械は電気駆動方式のため、施工の際に発電機等の電源設備を必要とします。


水道施設での施工事例


※現場条件、障害物状況により施工可否、施工方法が大きく変わりますので、各地区担当者までお問い合わせ願います。

TOP