デュアルウォール
ヘーベルパネルを下地材として、スパンドレル外装材を取付け可能にした工法です。
内部鉄筋マットを特殊配筋としたヘーベルパネルに、アンカーであるMPファスナーを予め工場で埋設しました。
在来工法(貫通ボルト工法)との比較
デュアルウォール | 貫通ボルト工法 | |
---|---|---|
防水 性能 |
独自の防水機構 非貫アンカー |
室内側への漏水に対して対策が必要 |
追従性 |
変形角1/60で 異常なし |
耐震性能未確認 (ボルトの位置によっては、ロッキング性能を阻害するおそれ) |
断熱性 |
非貫通のため 熱橋なし |
貫通ボルトが熱橋となる |
施工性 | 室外側作業のみ |
パネル両面作業 柱裏、梁中等は 施工困難 |
工程 |
ヘーベル工事 仕上げ材工事 |
左記の他 コア抜き、 ボルト取付け 工事 |
信頼度 |
一次ピース (MP金具)まで 請負 |
責任不明確 |