アスリート


アスリートは、ヘーベルパワーボード外壁ご採用建物の塗り替え工事において、最適な塗料です。

- 標準塗装材工価格
-
ベーシック仕様
- ・フラット・ライン系パネル3,600円/m²(税抜)
- ・デザイン系パネル3,470円/m²(税抜)
-
グランロック仕様
- ・フラット・ライン系パネル4,100円/m²(税抜)
- ・デザイン系パネル3,990円/m²(税抜)
パールマイカ3色(KG-610/620/620)
- ・フラット・ライン系パネル4,310円/m²(税抜)
- ・デザイン系パネル4,190円/m²(税抜)
-
多彩調(イベリアン仕様)
- ・フラット・ライン系パネル6,560円/m²(税抜)
- ・デザイン系パネル6,450円/m²(税抜)
- ※上記価格には既存塗膜の洗浄費用や足場費用は含まれておりません。
- ※標準塗装材工価格は、指定取扱店がヘーベルパワーボードに施工を行う場合の標準的な価格です。
- ※塗装時の施工条件や塗装面積・形状等により歩掛りが違いますので、場合によりましては材料が残るケースがあります。
特長
外壁用塗料
(アクリルシリコーン樹脂塗料)
下記の3種類の塗り替え仕様を準備しております。
ベーシック仕様 | 単層弾性 (さざなみ仕上仕様)※ |
---|---|
多彩調仕様 | 高級感あふれる 御影石調仕上仕様 |
グランロック仕様 | 高級感あふれる 花崗岩調仕上仕様 |
※詳細は専用カタログをご参照下さい。
さざなみ仕上仕様は、フラット系・ライン系パネルに限定されます。
塗り替え作業の流れ
(代表的な手順を抜粋しました)
-
1.既存塗膜の調査(施工前) 既存外壁塗膜状態のチョーキング現象等を確認します。
チョーキング現象とは、外壁の塗装の劣化現象です。
手で外壁を触ると白い粉が付着します。 -
2.水洗い 汚れを高圧洗浄機等を使って洗浄します。
-
3.シーリング工事 増し打ち又は打ち替え工事を行います。(オプション工事)
-
4.塗装工事(下塗・中塗・上塗)
下塗工程写真 -
5.アスリート完成写真
事例
快速パテ(ALC外壁専用補修材)を用いての損傷部補修
- ・下地基材が損傷した際に充填補修するパテ材です。
- ・早期乾燥・ノンブリードタイプで可塑材を含んでいませんので、仕上げ塗材を汚染する心配がありません。また、補修後の肉やせも殆どありません。
-
-
チェック
-
パテ充填
-
ヘラ押さえ・完了
カラーバリエーション
アスリート 外壁 ベーシック

アスリート 外壁 多彩調
(イベリアン仕様)
オレンジ系
-
AT-786
-
AT-732
-
AT-752
ローズ系
-
AT-791
-
AT-792
-
AT-741
ベージュ系
-
AT-712
-
AT-787
-
AT-788
イエロー系
-
AT-793
-
AT-794
-
AT-761
グレージュ系
-
AT-789
-
AT-711
-
AT-790
グレー系
-
AT-701
-
AT-702
-
AT-704
アスリート 外壁 グランロック仕様
KG-430/431/432の3色は、2023年9月末に販売終了となる色番号です。
-
KG-400
-
KG-410
-
KG-440
-
KG-450
-
KG-421
-
KG-430
-
KG-470
-
KG-471
-
KG-411
-
KG-420
-
KG-451
-
KG-452
-
KG-431
-
KG-432
-
KG-460
-
KG-461
-
KG-500
-
KG-560
-
KG-610
-
KG-620
-
KG-621
- 注意
-
- ※カラーの詳細につきましては、カラーサンプル帳をご参照下さい。
- ※カラーは実際の色調やパターンとは多少違いがあります。
- ※最終仕上げは現場塗装となりますので、多少の補修跡や色ムラ等が発生する場合があります。
- ※アスリートシリーズは日本国内の販売のみを対象としております。