工事状況
-
外壁塗装仕様
既存塗装の状態から、塗装の剥離や浮きを防ぐための下地処理を行いました。
1. 外壁表面のブラッシング
2. 高圧洗浄
3. カチオンシーラー※塗布
4. S1シーラー塗布
5. 多彩調塗装ブラッシング作業
高圧洗浄
カチオンシーラー※塗布
カチオンシーラー※塗布後の表面。ざらつきが無くなりしっかりしました。
※カチオンシーラー:旧塗膜との密着性向上のための塗料です。
この塗料は、アスリートの標準塗装ではありません。施工店の判断にて、使用されています。アスリートS1シーラー塗布
多彩調(イベリアン仕様)中塗り開始
多彩調(イベリアン仕様)中塗り終了
多彩調(イベリアン仕様)上塗りは吹き付け仕上げ
多彩調(イベリアン仕様)AT-789吹き付け完了
各部位リフォーム
前後の比較
-
欠損部補修
ベランダ外壁
角欠損部
-
目地シーリング
お客様のご感想
外壁塗装を考えたのは、降雨後に外壁に雨が浸み込んだ跡が出るようになり、建物にとって良くないのではと思ったからです。
また、ベランダ外壁に欠損したところがあり、そこから雨が侵入するのではと気になったこともあり、塗り替えを考えました。
今回の塗り替えで雨が降っても全く壁に浸み込まなくなりましたし、気になっていた欠損部も全く判らなくなり安心しました。
塗り替えの塗装剤の選定は、耐久性があり、高級感のある多彩調(イベリアン仕様)にしました。色はAT-789にするかAT-793にするかで悩みました。最終的にはAT-789で塗装しました。
思ったより白く感じますが、青空に映えた建物を見て満足しています。
塗装前には目地が黒ずんでいましたが、今はとてもきれいになり良かったです。
塗装工事を終えて
既存塗装が砂状塗装で表面のざらつき、粒々の石の浮きが見られたので、塗装後の塗装材の剥離や浮きが起こらないように塗装前の下地処理を入念に行いました。多彩調(イベリアン仕様)塗装もしっかり吹いたので良い仕上げでできあがったかと思います。
塗装後のAT-789はお客様がおっしゃる通り小さな色見本より白く見えますが、建物によくマッチして良かったと思います。
シャッターボックスの色や玄関壁に張られたタイルにも良く合っています。青空には特に合う色で塗装前の時より建物がより大きく見えます。
お客様は色の選定で最後まで悩まれたそうですが、一番いい色を選ばれたのではないでしょうか。
施工レポート一覧へ戻る